あなたの神、主を愛しなさい

一人でも多くの方に福音をとどける思いで、ブログを書かせていただいております。

ところが、母親は、「いいえ、ヨハネという名にしなくてはいけません」と言った(ルカ1:57~66)

(今回は、神のみこころどおりに、子にヨハネと名づける、ということについてふれたいと思います)

 

ルカによる福音書・1章の57~66節より

『さてエリサベツは月が満ちて、男の子を産んだ。近所の人々や親族は、主が(=神が)大きなあわれみを彼女に(=不妊の彼女に)おかけになったことを聞いて、共どもに喜んだ。八日目になったので、幼な子に割礼(かつれい=ユダヤ人は、神とアブラハムが交わした契約のとおりに、男子にかぎり、かつ赤子のときに、性器の包皮の一部を切除する必要があります)をするために人々がきて、父の名にちなんでザカリヤという名にしようとした。ところが、母親は、「いいえ、ヨハネという名(=みつかいのガブリエルが言ったとおりの名)にしなくてはいけません」と言った。人々は、「あなたの親族の中には、そういう名のついた者は、ひとりもいません(=ユダヤ人の慣例では親族の名をうけつぎます)」と彼女に言った。そして父親に、どんな名にしたいのですかと、合図で尋ねた(=ザカリヤは一時的にことばをしゃべれなくさせられていました。“合図” とあるので耳もきこえなかったと考えられます)。ザカリヤは書板(かきいた=文字を書く板)を持ってこさせて、それに「その名はヨハネ」と書いたので、みんなの者は不思議に思った(=おどろいた)。すると、立ちどころにザカリヤの口が開(ひら)けて舌がゆるみ、語り出して神をほめたたえた。近所の人々はみな(=じかに神のみわざを目撃して)恐れをいだき、またユダヤの山里の至るところに、これらの事がことごとく語り伝えられたので、聞く者たちは皆それを心に留めて、「この子は、いったい、どんな者になるだろう」と語り合った。主のみ手が彼(=キリストの先駆者となるヨハネ)と共にあった』

 

――――――――――――――――――――

ザカリヤ夫婦は、ユダヤ人の慣例よりも神からのことばを優先して、ヨハネという名を子に名づけました。このヨハネがキリストの先駆者として、キリストの宣教が浸透するように道をととのえていくのです。どうか一人でも多くの方が、神のご計画にふれていくことができますように。イエス・キリストのお名前によってお祈りいたします)