あなたの神、主を愛しなさい

一人でも多くの方に福音をとどける思いで、ブログを書かせていただいております。

主よ、いかがでしょう。彼らを焼き払ってしまうように、天から火をよび求めましょうか(ルカ9:51~56)

(今回は、民族意識による隔(へだ)て、ということについてふれたいと思います)

 

ルカによる福音書・9章の51~56節より

『さて、イエスが天に上げられる日が近づいたので(=十字架の死を経て、復活し、昇天させられる、という神のご計画の成就が近づいているので)、エルサレム(=ユダヤ人にとっての神殿がある中心地)へ行こうと決意して、その方へ顔をむけられ、自分に先立って使者たち(=お供している者たち)をおつかわしになった。そして彼らがサマリヤ人の村(=エルサレムより北にある異邦人の村)へはいって行き、イエスのために準備(=食事や宿舎の確保など)をしようとしたところ、村人は、エルサレムへむかって進んで行かれるというので(=サマリヤ人とユダヤ人は対立関係にありました。こうした事情の中で、イエスユダヤ人の中心地にいくというので)、イエスを歓迎しようとはしなかった(=食事や宿舎の提供をしようとはしなかった)。弟子の(=弟子でありユダヤ人である)ヤコブヨハネとはそれを見て言った、「主よ、いかがでしょう。彼らを焼き払ってしまうように、天から(=神からの)火をよび求めましょうか」。イエスは振りかえって、彼らをおしかりになった。そして一同はほかの村へ行った』

 

――――――――――――――――――――

(サマリヤ人が、自分たちの救い主でもあるキリストを、エルサレムにむかっているという理由で拒んでいるのは、神のみこころに適ってませんが、その彼らに対して、焼きはらってしまいましょうか、と提案している弟子たちも、みこころからかけ離れてしまっています。キリストはユダヤ人も異邦人(=ユダヤ人以外の民族)も、その全世界の人々を救うために、神から遣わされているのです。どうか一人でも多くの方が、キリストを信じますように。イエス・キリストのお名前をとおしてお祈りいたします)